英語独学者必見!Language Reactor
YouTubeやNetflixで英語学習をしている方は絶対にダウンロードするべき最強無料ツール、Language Reactor。このページでは、Language Reactorのダウンロード方法や使い方・便利な機能をご紹介します!
Language Reactorでできること
↑日本語・英語の字幕を同時に表示できる
↑複数行の字幕を横に表示→聞きたいフレーズを選べる
↑単語の意味をマウスのカーソルのみで確認できる
↑日本語を隠すこともできる
↑前後のセリフに簡単に戻ることができる(キーボードの→ボタンでもできます。)
このボタン、聞き取れなかった時や知らない単語が出てきた時にすっごく便利なんです!!
↑字幕をエクスポートし、印刷できる
自動生成字幕なので、日本語訳は完璧ではありませんが、かなり正確になってきていると思います。
このソフトを使う一番のメリットは、日本語字幕よりも、
「英語字幕を使って実際のネイティブ音を知る」
「同じ文を何度も聞く・真似をする」
「知らない単語をスルーせず調べる」
という、英語を独学する上で欠かせない3つのことを簡単に実施できることです☆
Language Reactorはこれまで、Netflixでのみ使用可能だったのですが、2021年8月31日~なんと、YouTubeでも使用可能になったのです!
ほら!先日みなさんにシェアをした、私のおすすめチャンネルも、こんな風に字幕が表示されるので、初心者の方にも学習しやすいスタイルになります☆
おすすめYouTubeチャンネル
Haruが普段から見ている英語圏のYouTuberを11人紹介!(2021.08.31)
Language Reactorのダウンロード方法
1.Google Chromeをダウンロード(簡単です)
9月3日現在、Language Reactorの対応ブラウザは、Google Chrome(グーグルクロム)のみとなっています。普段インターネットエクスプローラー(eのマークのアイコン)をお使いの方は、まずはGoogle Chromeを使用してインターネットを使用する必要があるので、Google Chromeをすぐにダウンロードしましょう!
↓Google Chromeをダウンロード
https://www.google.com/intl/ja/chrome/
何かをダウンロードする時って、安全なのか?ウイルスが入らないか?など不安になる方もいらっしゃると思いますが、Google Chromeは安全です。私も7年ほど前までは他のブラウザを使用していましたが、Google Chromeに変えてからはスピードの速さ・使いやすさ・違う端末でも共有できる・拡張機能が豊富ということでずっと使用しています。
2.Language Reactorをダウンロード(簡単です)
↑このような画面になるので、右上の青いボタン【Chromeを追加】を押します。
そうすると、吹き出しで「Language Reactorを追加しますか?」と聞かれるので、【拡張機能を追加】を押します。
これで準備は完了しました。あとは、YouTubeやNetflixを開くと、Language Reactorの機能を使用することができます
知っていると便利な機能
・エクスポートボタンを押すと、字幕をダウンロード・印刷できます。
・画面左↓のLR横、歯車マークを押すと色んな設定を変えられます。
例)↓日本語字幕を隠したい時は、「Show machine translation」をOFFにすればOK.
Language Reactorを利用して、英語学習をより楽しいものにしていきましょう:)
この記事がみなさんの役に立っていたら嬉しいです。
Haru